SSブログ

XBOX360ジョイスティックの制作(6) [スティック改造]

てなわけで、先日の続き。
まずは、RAP.3バーチャスティックの基板を移植した写真から。
基板交換済み
基板から左に伸びているのはヘッドセット用の入出力端子。
逆に右に伸びているのは、コントローラー番号を示すリング状LED用の出力。
「SELECTボタン」を「しいたけボタン」にするので、その周りにドリルで穴を4つ開けて、そこにLEDを通してみる予定。

基板の配線を差し替えている際、ボタンの配線は滞りなく終わったのだけど…
ちょっと問題が起こったのが、スティックの配線の時。
RAP.3のスティックの配線はGNDが共通になってる5本なのに対し、
バーチャスティックの方の配線はGND全て独立の8本。
この5本のスティックから8本の基板に配線するにあたって…
「どうせGNDは全部内部で繋がって共通になってるんでしょ」
と、GND線一本だけで楽をしようとして……失敗。
基板のパターンも一部繋がってるように見えたんだけどなぁ…

結局、スティック側の基板をパターンカットして、それぞれのGND端子から直接線を引っ張り出して配線。
これで解決。

とりあえず、LEDの穴を上の二つだけ開けて仮組み。
仮組み
写真はコントローラー1として認識してる状態。
左上の空間に、ヘッドセット端子がうまく出せないか思案中 (´∀`)

ボタン配置は
X Y LB RB
A B LT RT

しかし、今気付いたけど…
RAP.3のボタン配置って、R1 L1って左右逆の配置がされてるのか…
個人的には気持ち悪い配置だなぁ…

さて…
ちょっと最近忙しくなってきたので、仕上げとか天板でゴニョゴニョとかは…
しばらく先になるかも。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。